法律に関する情報
- 準委任契約と請負契約の違いは
- 発注者が受注者に業務を委託する場合に『業務委託契約』を締結するわけですが、この『業務委託契約』には大きく分けて『請負契約』と『準委任契約(委任契約)』とがあることをご存じですか? 皆さん、こんにちは。 業務改善を行うIT・業務コンサルタント、高橋です。 先日、ある『Web会...
- カテゴリー:ITに関する情報 法律に関する情報
- 年末調整手続の電子化のススメ
- 令和2年9月までは年末調整で使用する書類のうち、保険料控除証明書等は、保険会社等から従業員に交付された書面(ハガキ等)で給与の支払い者に提出していました。 皆さん、こんにちは。 業務改善を行うIT・業務コンサルタント、高橋です。 さて、今年の10月から年末調整が少々楽になる...
- カテゴリー:法律に関する情報
- 休業補償と雇用調整助成金の話
- 7都府県に対して『緊急事態宣言』が発出され、会社やお店を休業にした場合の従業員への賃金はどうしたら良いのか悩む事業主の方も多いかと思います。 皆さん、こんにちは。 業務改善を行うIT・業務コンサルタント、高橋です。 さて、冒頭に書いた通り、今日は『休業補償』に関する話です。...
- カテゴリー:制度に関する情報 法律に関する情報
- 主たる営業所等届出は必須です
- 昨年の2月に投稿した『古物営業法が改正されています』という記事にて『古物営業法』に関して触れましたが、未だ手続きをされていない方は要注意です。 皆さん、こんにちは。 業務改善を行うIT・業務コンサルタント、高橋です。 さて、事業者の中で『事務機器商』や『自動車商』などの『古...
- カテゴリー:法律に関する情報
- カード決済の手数料請求はOK?
- 以前、このブログでも取り上げたことがあるような気もしますが、クレジットカードで決済した場合にお店から『手数料』を請求された場合、それは『違法行為』となるのでしょうか? 皆さん、こんにちは。 業務改善を行うIT・業務コンサルタント、高橋です。 今日、久しぶりにある記事を見まし...
- カテゴリー:制度に関する情報 法律に関する情報
- 会社清算と商品在庫の不当廉売
- 小規模で事業を営んでいる場合、社長が高齢になり後継者がいない場合においては『会社清算』という選択をする場合もあります。 しかし、商品在庫を豊富に抱えている場合においてそれらを廉売することを懸念をされている社長もおられます。 皆さん、こんにちは。 業務改善を行うIT・業務コン...
- カテゴリー:会計に関する情報 法律に関する情報 ビジネス情報一般
- 通販での広告に返品特約は必須
- 近年、インターネットの普及とともに『インターネット通販』は右肩上がりに伸びていますが、一方では商品の返品・交換に関するトラブルが多く存在しています。 皆さん、こんにちは。 業務改善を行うIT・業務コンサルタント、高橋です。 ECサイトを運営している事業者の皆さん、そこに『返...
- カテゴリー:WEBに関する情報 法律に関する情報
- 年次有給休暇5日取得の義務化
- <年次有給休暇>(労働基準法第39条) ① 使用者は、その雇入れの日から起算して六箇月間継続勤務し全労働日の八割以上出勤した労働者に対して、継続し、又は分割した十労働日の有給休暇を与えなければならない。 皆さん、こんにちは。 業務改善を行うIT・業務コンサルタント、高橋です。...
- カテゴリー:制度に関する情報 法律に関する情報
- 古物営業法が改正されています
- 平成30年4月25日、古物営業法の一部を改正する法律が公布され、改正の一部は平成30年10月24日に施行されました。 皆さん、こんにちは。 業務改善を行うIT・業務コンサルタント、高橋です。 さて、古物の売買などを営んでいる事業者の方、昨年、『古物営業法』が改正されたことを...
- カテゴリー:法律に関する情報
- Tカード問題を自社で想定する
- <個人情報の保護に関する法律> 第23条 個人情報取扱事業者は、次に掲げる場合を除くほか、あらかじめ本人の同意を得ないで、個人データを第三者に提供してはならない。 1 法令に基づく場合 2 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。...
- カテゴリー:法律に関する情報 ビジネス情報一般