売掛金が回収できず困った経験はありませんか?数カ月待ってあげることで回収
できるのであればまだ良いのですが、連絡が取れなかったり、ずっと無視された
状態だと。。。。。
皆さん、こんにちは。
業務コンサルタントの高橋です。
納入した商品や完了したサービスの代金を支払ってもらえないのは非常に困ります。
当然、それで商売を成立させ、果ては従業員や代表自身もそれで生計を立てている
わけですから。
しかし、売掛金回収に関するトラブルはよく起こり得るものです。
また、信頼関係で仕事をしていても、それはいとも簡単に裏切られてしまうことさえも
あります。残念ながら。
その際、どのように対処していくか?ですが、あなたならどういうオプションを選択
しますか?
1.継続的に請求書を出し続け、支払ってくれるよう債権回収に努める
2.諦める
3.内容証明郵便を送る
4.民事訴訟をする
さて、どれでしょうか?
どれも嫌なことばかりですが、そういう相手と取引をしてしまった以上仕方がありません。
さて、いかがでしたか?
3を選択された方、これは債権回収の場合はあまり効果的ではないのでお勧めしません。
何らかの契約を解除する際は相応の効果はありますが、特別法的な拘束力がある
わけでもないですから、3は、それを知らない人に対する心理的な圧迫効果くらいしか
見込めません。
結局のところ、相手の状況次第では何も取れないケースもあり得ます。
仮に民事訴訟で勝訴したとします。
しかし、相手に財産もなく、支払能力もなければ回収できるものがないわけです。
やれることは、予め相手をよく調査しておくことくらいです。