マイナンバーの通知がスタートしたことにより、インターネット上ではマイナンバーの

受取拒否を呼びかける記事などが出ています。

このマイナンバーの受取拒否、また、従業員がマイナンバーの提供を拒否した場合の

顛末はどうなるのでしょうか?

マイナンバーYES NO

皆さん、こんにちは。

業務コンサルタントの高橋です。

企業にとって、従業員がマイナンバーを受取拒否している場合や、提供の拒否をした

場合においては行政への提出書類に不備が出てしまうわけですが、そのような場合は

どうしたら良いか?の質問に対し、『提出先の行政機関の指示に従ってください。』

と書かれていることが目につきます。

そこで、提出先の一つとなる行政機関に質問をしてみました。

Q:従業員からマイナンバーの提供が受けられない場合はどのようにしたら良いでしょうか?
A:従業員に提供を促し、それでも提供されない場合はこちらではお答えすることができません。

まだ、どのように対処するかは末端の行政機関までは通達が行っていない感じです。

それではどのような対応をして良いのか困ってしまいますので、内閣官房に質問を

してみました。

Q:従業員に再三マイナンバーの提供を促しても拒まれた場合について、提出先の行政機関では回答できないということでしたが、実際にはどのように対処すべきなのでしょうか?
A:そのような場合、従業員がマイナンバーの提供を拒んだ旨の記録をしていただき、その記録を添付して行政機関に提出をしてください。

という回答が返ってきました。

また、以下のような質問もしてみました。

Q:マイナンバーそのものを受取拒否したり、勤務先への提供を拒否した場合、その個人にはペナルティがあるのでしょうか?
A:現時点においては特別ペナルティはありません。
Q:では、マイナンバーを受取拒否した場合においても、従前の方法にて行政サービスは受けられますか?
A:受けられます。
Q:そうなると、例えば個人の所得税確定申告時に税額控除が受けられないなどのデメリットも発生しないわけですか?
A:現時点においてはペナルティがないことから、それが受けられないとか、申告書を受理してもらえないことなどは発生しません。

これらの内容をどのように受け取るかは読まれた方次第ではありますが、

従業員からマイナンバーの提供を拒否された事業者においては、前述のような対応を

取るしか今のところないようです。

 

注:上記の内容は現時点において内閣官房のコールセンターに回答を得たものでは

ありますが、今後についてはこの限りではないことも考えられます。

Ads

この記事を書いた人

  • 業務コンサルタント高橋晋吾
  • 1968年生 愛知県名古屋市出身 会計・給与・販売購買在庫・税金系などの業務システムを製造・販売する某上場企業の出身で、会計・IT・WEBを中心とした業務改善などを行う業務コンサルタント
  • 中小企業庁『ミラサポ』登録専門家/あいち産業振興機構登録専門家/名古屋産業振興公社登録専門家
  • (Publisher:TRILOGYFORCE.COM)

この記事をシェアする

  • Facebookにシェア
  • はてなブックマークにシェア
  • LINEにシェア

関連記事

お問い合わせ

お悩み・問題・課題を今すぐご相談ください。お問い合わせはこちら

ページのトップへ戻る