スマートフォンという小型のコンピュータのおかげで、さまざまなものがスマートフォン上から管理できるようにもなっていますが、活用されていますか?

Fing

皆さん、こんにちは。

業務改善を行うIT・業務コンサルタント、高橋です。

今やスマートフォン1台でいろいろなことが可能な時代ですが、ネットワーク関連の便利ツールも多く存在します。

今日は、その中の1つをご紹介します。

スマホでネットワークデバイスを確認

米国ユタ州にある『Domotz』という会社が開発したスマートフォンアプリに、『Fing』というアプリがあります。

何をするアプリケーションかと言うと、スマートフォンが無線接続しているネットワーク上につながっているデバイスを検索し、一覧でそれらを表示してくれます。

つまり、ネットワークを管理する上でのデバイスの状態を把握するためのアプリです。

最上部には無線LANのSSIDとISPが表示され、その詳細にはIPアドレスの位置情報も地図で表示されます。

そしてデバイス表示欄では、デバイスの機器名、メーカー名、IPアドレス、MACアドレスなどを表示してくれます。

ただし、セキュリティ設定などによってはすべての項目が表示されない場合があります。

また、iOSの場合、iOS11以降ではMACアドレスへのアクセスをブロックする仕様となったため、MACアドレスは表示されません。

その他、各デバイスをタップした詳細画面では、そのデバイスに対して『ping』や『traceroute』が実行できるため、トラブル発生時の調査にも使えます。

このスマホアプリ『Fing』は無料で利用でき、iOS、Android、どちらにも対応しています。

ご興味がある方は一度お試しください。

ご参考まで。

Ads

この記事を書いた人

  • 業務コンサルタント高橋晋吾
  • 1968年生 愛知県名古屋市出身 会計・給与・販売購買在庫・税金系などの業務システムを製造・販売する某上場企業の出身で、会計・IT・WEBを中心とした業務改善などを行う業務コンサルタント
  • 中小企業庁『ミラサポ』登録専門家/あいち産業振興機構登録専門家/名古屋産業振興公社登録専門家
  • (Publisher:TRILOGYFORCE.COM)

この記事をシェアする

  • Facebookにシェア
  • はてなブックマークにシェア
  • LINEにシェア

関連記事

お問い合わせ

お悩み・問題・課題を今すぐご相談ください。お問い合わせはこちら

ページのトップへ戻る