May 2020 Updateで問題多発

Microsoft(マイクロソフト)は5月27日(米国現地時間)、Windows 10の最新機能アップデート『Windows 10 May 2020 Update(バージョン2004)』をリリースしました。

パソコントラブル

皆さん、こんにちは。

業務改善を行うIT・業務コンサルタントの高橋です。

さて、冒頭の通り『Windows 10』の最新版がリリースされたわけですが、どうやら複数の問題が出ているようです。

Windows 10 May 2020 Updateの不具合

リリースされたばかりの『Windows 10 May 2020 Update』では複数のトラブルが報告されているようで、例によって先送りした方がよさそうです。

・複数のBluetoothデバイスに接続またはペアリングできない

・「Conexant ISST」オーディオドライバーを搭載したデバイスで『Windows 10 バージョン2004』の更新中・更新後にエラーや問題が発生する可能性

・特定の「Conexant」オーディオドライバーのアップデートトラブル

・「Conexant」または「Synaptics」オーディオドライバーを搭載したデバイスがブルースクリーンエラーで停止する

・ImeModeプロパティでテキスト入力フィールドのIMEモードを制御できない

・Intel iGPUを搭載したデバイスで可変リフレッシュレート(VRR)が「DirectX 9」ゲームで有効にならない

・Thunderboltドックの抜挿でエラー

・Always On、Always Connectedを使用している一部のデバイスでエラーまたは予期せぬ再起動

・「GameInput Redistributable」と「Windows 10 バージョン2004」の相性問題

・特定のバージョンの「aksfridge.sys」または「aksdf.sys」を使用するアプリやドライバーのあるデバイスでは、アップデートや起動に問題が発生する可能性

・v358.00以下のバージョンのNvidia GPUドライバーで問題が発生する可能性

といったところが取り上げられています。

例によって当面様子見のままがお勧めです。

Exit mobile version