今朝、ある記事を見て思ったことがあります。
『ホームページ制作』の価格相場はいくらが適正か?といった内容の記事でした。
皆さん、こんにちは。
業務改善を行うIT・業務コンサルタント、高橋です。
冒頭に書いた『ホームページ制作』における『価格相場』ですが、これはその企業やお店がどのような方針をもって『ホームページ』を作りたいか?によります。
ホームページ制作の適正相場
前述したとおり、『ホームページ制作』における『適正相場』は『ホームページ』をどのように位置付けするか次第です。
世の中には『不動産であってもWebで売れる』と豪語する人もいますが、それは正解でもあり、不正解でもあります。
今の時代、確かに『不動産』ですらインターネット上で取引されることもあるでしょう。
しかし、それはごくわずかな限られた世界の人だけだと思いませんか?
(どこまでを『不動産』としてくくるかにもよりますが。。。)
また、超富裕層の人たちは『価格競争』をしていて『嘘か本当かわからない』ものにはなかなか手を出しません。
この2つの例えは極端な例ですが、一般企業やお店はどうなのか?
それはどのような目的で『ホームページ』を作るのか?次第です。
今の時代であっても人によっては『アナログ』な考え方を重視している人もいますし、逆にそれが評価されているケースもあります。
しかし、それでもあえて『ホームページ』を公開したりもします。
この場合、一応時代にあわせて『ホームページ』を『名刺や会社案内』代わりに公開している程度です。
これに200万・300万のコストを投じて『ホームページ』を作ることには疑問を感じますし、それは昔と変わらず30万・40万でも可能な話です。
逆に、『インターネット集客』を相当重視して行いたいといったお店などに関して言えばそれ以上のコストが掛かっても仕方がありません。
(なかなか厳しい現実問題もありますが。。。)
そして、後者の場合には多額の初期投資をしただけでは終わらず、継続的に一定のコストが掛かってきます。
それに対してどらくらいの収益が見込めるのか?だけです。
もちろんそれは絶対ではありません。
失敗する場合も当然あります。
これらを見極めるには自社や自店で情報収集をしっかりと行い、業者が説明する方向性や手法などが正しいと思えれば『投資』をすれば良いでしょうし、腹に落ちないようであればそれは最初から無駄に終わるかもしれませんので再考した方が良いと言えます。
私のところでも『ホームページ制作』は商いとして行っておりますので積極的に言いたい話でもありませんが、昨今は悪徳な業者も多数存在しますから、注意しなければいけないことは事実です。