先日、友人がIT導入補助金の件で連絡をしてきました。

『IT導入補助金は今回からホームページ制作が申請不可になったのか?』と。

IT導入補助金

皆さん、こんにちは。

業務改善を行うIT・業務コンサルタント、高橋です。

さて、冒頭で書いたことは実際にある説明会でアナウンスされ、疑問に思った友人が私に連絡をしてきたというものです。

では、いったい何が正解なのでしょうか?

IT導入補助金の誤った説明内容とは

友人が聞いた情報では、『今年度のIT導入補助金においてホームページ制作が補助対象から外れた』という内容でした。

まず、これに関しては間違いです。

その場に居合わせたわけではないので推察になりますが、『ホームページ制作の改修や拡充が補助対象としては認められない』ことを間違って認識してしまった可能性はあります。

それであれば確かに、既存サイトの『改修や拡充』は認められていません。

正直なところ、現時点において事務局などにあがっている質問でホームページ制作に関連する質問は多く、経済産業省を含めてQ&Aやその他の方向性を検討・作成などをしている最中で、まもなく第一弾としてまとまるかと思われます。

その他、今回の補助金申請においては『おもてなし規格認証』に加え、『SECURITY ACTION』も申請時の必須要件に含まれています。

「SECURITY ACTION」は中小企業自らが、情報セキュリティ対策に取組むことを自己宣言する制度です。

最低限一つ星だけでも『自己宣言』する必要があります。

「一つ星」
「情報セキュリティ5か条」に取組むことを宣言

1.OSやソフトウェアは常に最新の状態にしよう!
2.ウイルス対策ソフトを導入しよう!
3.パスワードを強化しよう!
4.共有設定を見直そう!
5.脅威や攻撃の手口を知ろう!

参考URL:SECURITY ACTION セキュリティ対策自己宣言(IT導入補助金の申請要件になりました)

一つ星資料URL:SECURITY ACTION 情報セキュリティ5か条

<Update:2018/05/15 17:30>経済産業省より最終回答が出ましたので補足します。

1.A事業のサイトabc.comのリニューアルは補助金対象(全面新規構築し直しに限る)

2.A事業のサイトabc.comに加えてA事業用のサイトabc-2.comを構築する場合は補助金対象外

3.A事業のサイトabc.comに加えてB事業用のサイトxyz.comを構築する場合は補助金対象

Ads

この記事を書いた人

  • 業務コンサルタント高橋晋吾
  • 1968年生 愛知県名古屋市出身 会計・給与・販売購買在庫・税金系などの業務システムを製造・販売する某上場企業の出身で、会計・IT・WEBを中心とした業務改善などを行う業務コンサルタント
  • 中小企業庁『ミラサポ』登録専門家/あいち産業振興機構登録専門家/名古屋産業振興公社登録専門家
  • (Publisher:TRILOGYFORCE.COM)

この記事をシェアする

  • Facebookにシェア
  • はてなブックマークにシェア
  • LINEにシェア

関連記事

お問い合わせ

お悩み・問題・課題を今すぐご相談ください。お問い合わせはこちら

ページのトップへ戻る