iPhoneを使っていると、何となく挙動がおかしいとか、何となく今までと違いを感じる時があります。

皆さん、こんにちは。
業務改善を行うIT・業務コンサルタント、高橋です。
皆さんお馴染みのiPhone、使っていて、何か違和感を覚えることがあったりしませんか?
そんな時、最後の手段はやはりこれです。
iPhoneを初期化する
iPhoneを初期化するとは、iPhoneの『すべてのコンテンツと設定を消去』するということです。
(設定⇒一般⇒リセット⇒すべてのコンテンツと設定を消去)
これを行うことにより、蓄積していた不要な情報などがクリアされ、スッキリとした状態に戻る可能性があります。
ただし、これを行うとiPhoneが出荷時の初期状態に戻ってしまいますので、必ず最新のバックアップを取得して行わなければいけません。
また、オリジナルの着信音を入れている場合など、一部のものはバックアップされないものもありますので、それは再度入れ直す必要があります。
Apple Payの情報も消える
『すべてのコンテンツと設定を消去』するということは、当然『Apple Pay』の情報も消去されてしまいます。
ただし、これらは再登録してあげることで今まで通り使えるようになりますが、念のため、Apple Payで使用しているカード会社などに確認しておくことをお勧めします。
では、iPhoneを初期化しても直らない場合はどうしたら良いのか?
iPhone初期化直後の挙動を確認する
iPhoneを初期化しバックアップを復元する前に、コンテンツを何も入れていない状態で確認した時はどうなのか?
これで問題が出ない場合、iPhoneに入れているコンテンツに問題がある場合があります。
そのような場合には、バックアップを復元するのではなく、連絡先などから1つずつiPhoneに入れ直していく必要があります。
(アプリケーションは1つずつダウンロードし直しです。)
非常に手間のかかることではありますが、そのような状態の場合には致し方ありません。
また、iPhoneを出荷時の初期状態で確認しても問題が解決されない場合は、Apple StoreでiPhoneをチェック、修理、交換などしてもらうことになるでしょう。