昨日(日本時間:2019年11月19日)午前10時あたりから、日本、オーストラリア、インドなどのAPAC圏において『Office 365』のメール受信障害が発生していました。

皆さん、こんにちは。
業務改善を行うIT・業務コンサルタント、高橋です。
昨日のメール受信障害は午後9時前あたりに回復したようですが、今日また新たに別の障害が発生しています。
Microsoft 365で大規模障害発生中
日本時間でいくと今日の10時過ぎくらいでしょうか、またもやMicrosoft(マイクロソフト)のサービスで大規模な障害が発生しているようです。
Microsoft(マイクロソフト)によると、障害が発生しているのは『Microsoft 365』の複数のサービスにおいてアクセスしづらい状況等が発生していることを確認しており、現在調査中ということのようです。
1時間ほど前の発表によると、以下のサービスで影響が出ているとされています。
・Microsoft 365 Admin Center
・Exchange Online
・SharePoint Online
・Microsoft Teams
・Skype for Business
・Yammer
私も以前『Office 365』を使用してみたことはありますが、あまりメリットを感じずに1年か2年で契約を解除しました。
特別『Office 365』や『Microsoft 365』を否定はしませんが、事業者によってはそれを選択しても...といったこともあるかとは思います。