WordPressにおいてバックアップや移行が簡単に行えるプラグイン、『Duplicator』というものがありますが、過去のバージョンにおいて問題が発生しています。

WordPress プラグイン Duplicator

皆さん、こんにちは。

業務改善を行うIT・業務コンサルタント、高橋です。

今日はすっかり遅くなってしまいましたので少しだけ。

WordPressで『Duplicator』というプラグインを使っている方、脆弱性情報が出ています。

WordPressプラグインDuplicatorに脆弱性

WordPressのプラグインである『Duplicator』において、リモートからの攻撃によって任意のコードが実行される脆弱性が存在することが発表されています。

緊急度の高い脆弱性です。

対象:Duplicator 1.2.40 以前

影響内容:リモートから任意のコードが実行されたり、任意のファイルの任意の箇所を改ざん、追記、または消去されたり、任意の場所に不正な内容のファイルを設置される可能性があります。

対処方法1:当該プラグインを最新版にアップデートする

対処方法2:脆弱性に関連するファイルを削除し、パッチの適用を行う

パッチに関する参考サイト:Duplicator Update Patches Remote Code Execution Flaw

以上、ご参考まで。

Ads

この記事を書いた人

  • 業務コンサルタント高橋晋吾
  • 1968年生 愛知県名古屋市出身 会計・給与・販売購買在庫・税金系などの業務システムを製造・販売する某上場企業の出身で、会計・IT・WEBを中心とした業務改善などを行う業務コンサルタント
  • 中小企業庁『ミラサポ』登録専門家/あいち産業振興機構登録専門家/名古屋産業振興公社登録専門家
  • (Publisher:TRILOGYFORCE.COM)

この記事をシェアする

  • Facebookにシェア
  • はてなブックマークにシェア
  • LINEにシェア

関連記事

お問い合わせ

お悩み・問題・課題を今すぐご相談ください。お問い合わせはこちら

ページのトップへ戻る