ショッピングモールの工業製品

楽天市場・Yahoo!ショッピングをはじめとするショッピングモールはいくつか

ありますが、このショッピングモールはどのように活用すべきなのでしょうか?

皆さん、こんにちは。

業務コンサルタントの高橋です。

インターネット通販をはじめようとしている方から必ず聞かれることがあります。

楽天市場・Yahoo!ショッピング・独自サイト、インターネット通販はどこに出店するのがいいのですか?

まず、インターネットの仮想店舗で販売しようとしている商材が何かによります。

それが『工業製品』であった場合、私は独自サイトをお勧めしています。

もちろん、勝算のなさそうな商材であれば出店しない方が良いことも言います。

楽天市場やYahoo!ショッピングは確かに人は集まります。しかし、そこに訪れる

顧客は安さを求めて商品を探しに来ます。

ということは、価格競争という土俵に乗らなければ厳しい状態を強いられるという

ことに陥ってしまいます。

ただし、こういったショッピングモールを広告宣伝として使うのであればお勧め

したりもします。

前述の通り、やはり人は集まってくるわけですから、知ってもらうという意味では

ショッピングモールへの出店も悪くはありません。

ある程度知ってもらったところで独自の通販サイトを立ち上げれば良いのです。

少し前にYahoo!ショッピングは無料化になりましたが、同じ広告宣伝をする

のであれば楽天市場に出店することをお勧めします。

少々コストはかかりますが、この2つを比較した場合、楽天市場とYahoo!ショッピング

では人の集まり方が違います。

いずれにしても、インターネット通販を行いたいのであれば、オリジナル商品を

販売するのが一番良いでしょう。

他では入手できないものであれば価格競争をする必要性がなくなりますから。

Exit mobile version