国内の金融機関のほぼ全てが参加し、国内における異なる金融機関の振込を実現する『全銀システム』が、新全銀システムへの移行に伴う『モアタイムシステム』が一時停止します。

新全銀システム移行 モアタイムシステム 停止

皆さん、こんにちは。

業務改善を行うIT・業務コンサルタント、高橋です。

さて、冒頭に書いた件は今日、11月1日(金)の15時30分から行われる話です。

新全銀システム移行に伴う停止とは

ご承知の通り、全銀システム(全国銀行データ通信システム)には『コアタイム』と『モアタイム』があります。

『コアタイム』は平日8時30分から15時30分まで、『モアタイム』は『コアタイム以外の時間』ですから、『モアタイム』は平日夜間・土日祝日の『即時入金』を可能にしています。

本日から一時停止が予定されているのは後者の『モアタイム』になります。

これにより、『他行宛振込』の『即時入金』ができなくなるため、本日中の『他行宛振込』は早めに済ませておかなければいけません。

停止期間:2019年11月1日(金)15:30 ~ 2019年11月3日(日)24:00

※ 振込・即時入金が可能になる時間が2019年11月4日(月・祝)17時に後倒しになる可能性があり、金融機関によって停止・再開時間が異なりますので注意が必要です。

また、即時処理の対象外となるものは翌営業日の8時30分以降の処理になったりもしますので、口座のある金融機関の情報などの確認をしておいた方が良いでしょう。

参考資料1:『新全銀システム
への移行に伴うモアタイムシステム停止のお知らせ
by 全銀ネット』

参考資料2:『モアタイムシステム参加金融機関 by 全銀ネット』

Ads

この記事を書いた人

  • 業務コンサルタント高橋晋吾
  • 1968年生 愛知県名古屋市出身 会計・給与・販売購買在庫・税金系などの業務システムを製造・販売する某上場企業の出身で、会計・IT・WEBを中心とした業務改善などを行う業務コンサルタント
  • 中小企業庁『ミラサポ』登録専門家/あいち産業振興機構登録専門家/名古屋産業振興公社登録専門家
  • (Publisher:TRILOGYFORCE.COM)

この記事をシェアする

  • Facebookにシェア
  • はてなブックマークにシェア
  • LINEにシェア

関連記事

お問い合わせ

お悩み・問題・課題を今すぐご相談ください。お問い合わせはこちら

ページのトップへ戻る