<働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律(平成30年法律第71号)の概要>

労働者がそれぞれの事情に応じた多様な働き方を選択できる社会を実現する働き方改革を総合的に推進するため、長時間労働の是正、多様で柔軟な働き方の実現、雇用形態にかかわらない公正な待遇の確保等のための措置を講ずる。

時間外労働

皆さん、こんにちは。

業務改善を行う業務コンサルタント、高橋です。

さて、来年(2019年)4月から労働時間などの制度の見直しが施行開始になることはご存知でしょうか?

今日はそれに関してお伝えします。

働き方改革関連法は順次施行される

今年の7月、『働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律』が成立し、来年(2019年)4月より順次施行開始となります。

その法においては、長時間労働の是正などが以下のように定められています。

<長時間労働の是正、多様で柔軟な働き方の実現等>

1.時間外労働の上限について、月45時間、年360時間が原則

臨時的な特別な事情がある場合でも年720時間、単月100時間未満(休日労働含む)、複数月平均80時間(休日労働含む)が限度

2.月60時間を超える時間外労働に係る割増賃金率(50%以上)

(中小企業への猶予措置を廃止)

3.年5日の年次有給休暇の確実な取得

4.高度プロフェッショナル制度の創設

5.使用者による労働時間把握の義務付け

6.勤務間インターバル制度の普及促進等

7.産業医・産業保健機能の強化

<雇用形態にかかわらない公正な待遇の確保>

1.不合理な待遇差を解消するための規定の整備

2.労働者に対する待遇に関する説明義務の強化

3.行政による履行確保措置及び裁判外紛争解決手続(行政ADR)の整備

以上のようになっています。

また、それぞれ施行時期は異なり、大企業・中小企業でも施行時期が異なるものがあります。

参考1:『『リーフレット「働き方」が変わります!!(PDF:736KB)

参考2:『『働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律の概要(PDF:962KB)

Ads

この記事を書いた人

  • 業務コンサルタント高橋晋吾
  • 1968年生 愛知県名古屋市出身 会計・給与・販売購買在庫・税金系などの業務システムを製造・販売する某上場企業の出身で、会計・IT・WEBを中心とした業務改善などを行う業務コンサルタント
  • 中小企業庁『ミラサポ』登録専門家/あいち産業振興機構登録専門家/名古屋産業振興公社登録専門家
  • (Publisher:TRILOGYFORCE.COM)

この記事をシェアする

  • Facebookにシェア
  • はてなブックマークにシェア
  • LINEにシェア

関連記事

お問い合わせ

お悩み・問題・課題を今すぐご相談ください。お問い合わせはこちら

ページのトップへ戻る