米国現地時間の10月14日、『WordPress 5.2.4』がリリースされました。

今回のリリースは6件のセキュリティ問題を修正した『セキュリティリリース』となります。

WordPress 5.2.4 Security Release

皆さん、こんにちは。

業務改善を行うIT・業務コンサルタント、高橋です。

日本時間の昨日、『WordPress』の更新版『WordPress 5.2.4』が公開されました。

今日はそのニュースをお伝えします。

WordPress 5.2.4セキュリティアップデート

さて、今回のリリースは『WordPress 5.2.3以前のバージョン』で影響を受けるとされる『セキュリティリリース』となります。

『すぐにサイトを更新することを強くお勧めします』といったコメントは特別ありませんでしたがアップデートすることが無難でしょう。

以下、アップデートの内容です。

・格納型XSS(クロスサイトスクリプティング)がカスタマイザー経由で追加される可能性の問題が発見された件の修正

・認証されていない投稿を表示する方法が見つかった件の修正

・JavaScriptをスタイルタグに挿入する格納型XSSの作成方法が発見された件の修正

・Vary: Origin ヘッダーを介して JSON GETリクエストのキャッシュをポイズニングする方法が見つかった件の修正

・URLの検証方法でサーバーサイドリクエストフォージェリが発見された件の修正

・管理画面のリファラーバリデーションに関連する問題を発見された件の修正

以上のようになっています。

いつもの通り、早めの段階で『WordPress 5.2.4』へアップデートされることがお勧めです。

Ads

この記事を書いた人

  • 業務コンサルタント高橋晋吾
  • 1968年生 愛知県名古屋市出身 会計・給与・販売購買在庫・税金系などの業務システムを製造・販売する某上場企業の出身で、会計・IT・WEBを中心とした業務改善などを行う業務コンサルタント
  • 中小企業庁『ミラサポ』登録専門家/あいち産業振興機構登録専門家/名古屋産業振興公社登録専門家
  • (Publisher:TRILOGYFORCE.COM)

この記事をシェアする

  • Facebookにシェア
  • はてなブックマークにシェア
  • LINEにシェア

関連記事

お問い合わせ

お悩み・問題・課題を今すぐご相談ください。お問い合わせはこちら

ページのトップへ戻る