契約しているサーバの仕様などもあり、『CRONジョブ』を使った自動実行が行えないものもあったりします。

しかし、パソコンの電源を落としてしまった後、再度パソコンを立ち上げるのは面倒だったりもします。

SSHターミナル

皆さん、こんにちは。

業務改善を行うIT・業務コンサルタント、高橋です。

Webの関係で、場合によっては『SSH』などを使ってリモート操作を行うことがあったりしますが、既にパソコンの電源を落としてしまった後にやるべき作業に気付いた場合、あなたならどうしますか?

iPhone向けのSSHターミナルアプリ

既に使っている方もいるかとは思いますが、iPhoneやiPadで使える『SSHクライアント』があります。

その中でもお勧めは『Terminus』というアプリです。

設定は簡単です。

1.App Store から『Terminus』アプリを入手します(無料です)。

2.『Terminus』でSSH用のKeyを作成します(PCとは別にした方が良い)。

3.新しく作成された公開キーをサーバの『authorized_keys』に追加します。

4.『Terminus』でホストの追加を行います(Keyは作成したものを選択)。

5.ホストに接続します。

これでパソコンからリモート接続している時と同じ状態ができ上ります。

これ、結構便利です。

本来は出張中などで職場以外の場所からアクセスしなければいけないようなケースを想定しているようですが、使い方によっては『1つやることを忘れたのにパソコンの電源落としてしまった!』という時にも良いと思います。

興味のある方は是非使ってみて下さい。

Ads

この記事を書いた人

  • 業務コンサルタント高橋晋吾
  • 1968年生 愛知県名古屋市出身 会計・給与・販売購買在庫・税金系などの業務システムを製造・販売する某上場企業の出身で、会計・IT・WEBを中心とした業務改善などを行う業務コンサルタント
  • 中小企業庁『ミラサポ』登録専門家/あいち産業振興機構登録専門家/名古屋産業振興公社登録専門家
  • (Publisher:TRILOGYFORCE.COM)

この記事をシェアする

  • Facebookにシェア
  • はてなブックマークにシェア
  • LINEにシェア

関連記事

お問い合わせ

お悩み・問題・課題を今すぐご相談ください。お問い合わせはこちら

ページのトップへ戻る