ITに関する情報
- Win10のライブタイルは廃止か
- 現在、『Windows 10』のスタートメニューには天気やニュースなどの最新情報を表示する『ライブタイル』という機能がありますが、これが廃止になるかもしれません。 皆さん、こんにちは。 業務改善を行うIT・業務コンサルタント、高橋です。 さて、『Windows 8』から搭載...
- カテゴリー:ITに関する情報
- Wi-Fiチップに深刻な脆弱性が
- 先月末近く、セキュリティ関連ソフトウェア企業の『ESET(イーセット)』が『Wi-Fiチップ』に安全性を脅かす脆弱性があることを発表しました。 皆さん、こんにちは。 業務改善を行うIT・業務コンサルタント、高橋です。 冒頭に書いた『Wi-Fiチップ』の脆弱性、『ESET(イ...
- カテゴリー:ITに関する情報 情報セキュリティ
- FBIが出したパスワードの勧告
- 先月、FBI(米連邦捜査局)は『パスワード』に関する以下のような勧告を出しました。 短い複雑なパスワードを使用する代わりに長いパスフレーズの使用を検討してください。 皆さん、こんにちは。 業務改善を行うIT・業務コンサルタント、高橋です。 さて、冒頭にある『パスワード...
- カテゴリー:ITに関する情報 情報セキュリティ
- iOS14デフォルトApp変更可か
- まだしばらく先の話ではありますが、『iOS』の次期バージョン『iOS 14』において『Google Chrome』や『Gmail』がデフォルトアプリに変更できるかもしれません。 皆さん、こんにちは。 業務改善を行うIT・業務コンサルタント、高橋です。 今朝の報道によりますと...
- カテゴリー:ITに関する情報
- MSセキュリティ更新 2020-02
- Microsoft(マイクロソフト)は2月11日(米国時間)、2020年2月の月例セキュリティ更新プログラムを公開しました。 このセキュリティ更新プログラムには深刻度が『緊急』のものが含まれていますので、早急なアップデートが望まれます。 皆さん、こんにちは。 業務改善を行う...
- カテゴリー:ITに関する情報 情報セキュリティ
- Thunderbird68.5&Firefox73
- 2020年2月11日(米国現地時間)、MZLA Technologies Corporationは電子メールクライアントソフトの『Thunderbird 68.5.0』を、Mozillaはブラウザソフトの『Firefox 73.0』をそれぞれリリースしました。 なお、『Thunderbird』...
- カテゴリー:ITに関する情報 WEBに関する情報
- 勤怠管理はPC版かクラウド版か
- 先日、『勤怠のExcel集計はナンセンス』という記事にて『勤怠管理』のあり方に触れましたが、もし導入するなら『オンプレミス』の『PC版(パッケージ版)』が良いのか、『クラウド版』が良いのか、どちらだと思いますか? 皆さん、こんにちは。 業務改善を行うIT・業務コンサルタント、高橋...
- カテゴリー:ITに関する情報
- Windows 10は最新より一つ前
- 『Windows 7』は『Windows 7 ESU』以外のサポートを終了し、今後は今以上に『Windows 10』のシェアが増加してきそうですが、あなたの事務所では『Windows 10』のどのバージョンを使用していますか? 皆さん、こんにちは。 業務改善を行うIT・業務コンサ...
- カテゴリー:ITに関する情報
- iOS 13.3.1配信開始されました
- Apple(アップル)は1月28日(米国現地時間)、今年に入って初となる『iOS』の最新バージョン『iOS 13.3.1』をリリースしました。 皆さん、こんにちは。 業務改善を行うIT・業務コンサルタント、高橋です。 前回の『iOS』のアップデートは『iOS13.3配信開始...
- カテゴリー:ITに関する情報
- 勤怠のExcel集計はナンセンス
- 30人程度の中小企業において未だに勤怠の集計作業を『Excel』で行っているところは少なくないようですが、これは非常にナンセンスな状態にあります。 皆さん、こんにちは。 業務改善を行うIT・業務コンサルタント、高橋です。 冒頭に書いた状態の中小企業は私が知っている企業にも存...
- カテゴリー:ITに関する情報