先週の金曜日(2018年12月14日)、『WordPress5.0.1へ更新を推奨』という記事にて『WordPress 5.0″ベボ』のセキュリティリリースをご紹介しました。

WordPress 5.0.2 Maintenance Release

皆さん、こんにちは。

業務改善を行うIT・業務コンサルタント、高橋です。

先週『WordPress 5.0.1』の記事を投稿したと思いきや、早くも『WordPress 5.0.2』がリリースされました。

今日はそれをお伝えします。

WordPress 5.0.2 メンテナスリリース

今回の『WordPress 5.0.2』は脆弱性対策を行ったセキュリティリリースではないため、『すぐにサイトを更新することを強くお勧めします』というコメントはありません。

ただし、73ものバグ(不具合)を修正した『メンテナスリリース』のため、アップデートする方がベターかと思われます。

内容は以下の通りです。

このリリースで最もフォーカスしたのは、ブロックエディターのパフォーマンス改善でした。計測パフォーマンスでは、200のブロックを持つ投稿に対して330%高速化しています。

こちらが追加の注目点のうちのいくつかです。

・全部で45のブロックエディターの改善が含まれています(14のパフォーマンス強化と31のバグ修正) 。
・17のブロックエディター関連のバグをすべての同梱しているテーマに渡って修正しました。
・スクリプトの読み込みに関する国際化(i18n) の問題も修正されました。

以上のようにWordPressの公式サイトには投稿されています。

特別な理由がない限りアップデート更新をしておくことがお勧めです。

Ads

この記事を書いた人

  • 業務コンサルタント高橋晋吾
  • 1968年生 愛知県名古屋市出身 会計・給与・販売購買在庫・税金系などの業務システムを製造・販売する某上場企業の出身で、会計・IT・WEBを中心とした業務改善などを行う業務コンサルタント
  • 中小企業庁『ミラサポ』登録専門家/あいち産業振興機構登録専門家/名古屋産業振興公社登録専門家
  • (Publisher:TRILOGYFORCE.COM)

この記事をシェアする

  • Facebookにシェア
  • はてなブックマークにシェア
  • LINEにシェア

関連記事

お問い合わせ

お悩み・問題・課題を今すぐご相談ください。お問い合わせはこちら

ページのトップへ戻る