GTmetrixというWEBツールにてウェブサイトのパフォーマンス測定をした際、『Use cookie-free domains』というものを見たことがありますか?

疑問

皆さん、こんにちは。

業務改善を行うIT・業務コンサルタント、高橋です。

今日は遅くなってしまったので少しだけ。

ウェブサイトのパフォーマンスを計測したことがある方にはおわかりいただけるかと思いますが、GTmtrixにて『Use cookie-free domains』という項目のスコアが悪いことが多いかと思います。

これは、不要なCookieトラフィックを避けるために別のドメインの静的コンテンツを提供すべきであることを意味しています。

例えば、www.example.com/content/abc.jpg という画像があったとします。

これを、static.example.com/content/abc.jpg として提供すべきだということです。

理由として、Cookie情報が付加されてしまうものに関してはその分若干ではありますがパフォーマンスの低下要因となるため、Cookie情報が付加されないところから提供することによって少しでもパフォーマンスを向上させるということです。

これに関しては私も現在テストを行っていますので、テストが終わり次第、また記事を書きたいと思います。

Ads

この記事を書いた人

  • 業務コンサルタント高橋晋吾
  • 1968年生 愛知県名古屋市出身 会計・給与・販売購買在庫・税金系などの業務システムを製造・販売する某上場企業の出身で、会計・IT・WEBを中心とした業務改善などを行う業務コンサルタント
  • 中小企業庁『ミラサポ』登録専門家/あいち産業振興機構登録専門家/名古屋産業振興公社登録専門家
  • (Publisher:TRILOGYFORCE.COM)

この記事をシェアする

  • Facebookにシェア
  • はてなブックマークにシェア
  • LINEにシェア

関連記事

お問い合わせ

お悩み・問題・課題を今すぐご相談ください。お問い合わせはこちら

ページのトップへ戻る