GTmetrixというWEBツールにてウェブサイトのパフォーマンス測定をした際、『Use cookie-free domains』というものを見たことがありますか?

皆さん、こんにちは。
業務改善を行うIT・業務コンサルタント、高橋です。
今日は遅くなってしまったので少しだけ。
ウェブサイトのパフォーマンスを計測したことがある方にはおわかりいただけるかと思いますが、GTmtrixにて『Use cookie-free domains』という項目のスコアが悪いことが多いかと思います。
これは、不要なCookieトラフィックを避けるために別のドメインの静的コンテンツを提供すべきであることを意味しています。
例えば、www.example.com/content/abc.jpg という画像があったとします。
これを、static.example.com/content/abc.jpg として提供すべきだということです。
理由として、Cookie情報が付加されてしまうものに関してはその分若干ではありますがパフォーマンスの低下要因となるため、Cookie情報が付加されないところから提供することによって少しでもパフォーマンスを向上させるということです。
これに関しては私も現在テストを行っていますので、テストが終わり次第、また記事を書きたいと思います。