PHP7.×系が使えないとか、使用しているツールなどの関係でPHP5.6系しか使えない場合、パフォーマンス面に関して諦めたりしていませんか?

PHP5.6系 パフォーマンスチューニング

皆さん、こんにちは。

業務改善を行うIT・業務コンサルタント、高橋です。

少し前に、『PHP7.2系のパフォーマンス他』という記事ではPHP7.2系のパフォーマンスなどに触れ、『EC-CUBE2.13系のPHP7対応』という記事ではEC-CUBE2.13系のPHP7対応が未だ開発者向けのαバージョン状態であることに触れました。

では、PHP5.6系ではパフォーマンス面を諦めるしかないのでしょうか?

PHP5.6系のパフォーマンスチューニング

PHP5.6系とは言え、まだ諦める必要はありません。

それなりにチューニングしてあげることによってある程度パフォーマンスは向上します。

まず、php.ini(.user.ini)を以下のようにしてみてください。

※ 他のシステムに影響を与えないようにしたい場合、可能な限り『.user.ini』を作成し、そこに記述することで全体への適用を避けられます。ただし、『PHP_INI_SYSTEM』項目はphp.iniでしか変更できません。また、サーバシステム側で制御されている場合には変更できません。

1.『output_buffering』の値を『On』もしくは『4096』としてみてください。

例:output_buffering = On(output_buffering = 4096)

2.『memory_limit』の値をデフォルトの『128M』より大きくしてみてください。

例:memory_limit = 1280M

3.『replath_cache_size』の値をデフォルトの『16K』より大きくしてみてください。

例:replath_cache_size = 4096K

これらはCGI版(FastCGI版)での書き方になりますが、サーバがモジュール版PHPを採用しているのであれば、.htaccessに記述することで対応可能です。

ただし、『PHP_INI_SYSTEM』の場合は.htaccessでの対応はできません。

1の例:php_flag output_buffering On(php_flag output_buffering 4096)

2の例:php_value memory_limit 1280M

3:.htaccessでの対応不可

これ以外に『OPcache』、『APCu』が使え、その設定が変更可能なサーバを使われているのであればまだプラスαがありますので、後日改めてご紹介したいと思います。

Ads

この記事を書いた人

  • 業務コンサルタント高橋晋吾
  • 1968年生 愛知県名古屋市出身 会計・給与・販売購買在庫・税金系などの業務システムを製造・販売する某上場企業の出身で、会計・IT・WEBを中心とした業務改善などを行う業務コンサルタント
  • 中小企業庁『ミラサポ』登録専門家/あいち産業振興機構登録専門家/名古屋産業振興公社登録専門家
  • (Publisher:TRILOGYFORCE.COM)

この記事をシェアする

  • Facebookにシェア
  • はてなブックマークにシェア
  • LINEにシェア

関連記事

お問い合わせ

お悩み・問題・課題を今すぐご相談ください。お問い合わせはこちら

ページのトップへ戻る